iPhoneお役立ち情報
災害時におすすめのアイフォンの使い方(・ω・)ノ
[2019.06.13] スマホスピタル守口
こんにちは(*´ω`*)
来週から梅雨に入るみたいですねー!!
早速本題に入りますが、
地震が続くと南海トラフがくる!!
とか南海トラフに連動してる揺れだとか
言われてて怖いですよね( ;∀;)
地震がいつきても大丈夫なように
準備しておくことが生存率上げるらしいです(^O^)/
たしかに備えあれば患いなしという
言葉もあるくらいなので、
備えておくのはいいことですよね(/・ω・)/
アイフォンでも災害に役立つアプリ等が
あるので今回は紹介させていただきます( *´艸`)
これは絶対入れよう!!なアプリ(/・ω・)/
それは radiko です!!!
どんなアプリかというと
アイフォンでラジオが聞けるアプリです
これを入れてると災害の時
ラジオで災害の状況などを聞けるのでおすすめです♪
こちらのアプリです(`・ω・´)ゞ
是非入れてみてくださいね!!!
次はアプリじゃないんですが、
iPhoneのライトの付け方をお教えします!!
災害の時電気がとまってしまったら真っ暗です。
大阪で台風21号が来た時
友達の家が電気と水道が止まってしまって
うちに避難しに来てたんですが
電気がないと本当に何もできない( ;∀;)
懐中電灯をとっさに出せる方も
いらっしゃるかもしれませんが
いざというときに
懐中電灯がどこにあるか分からん!て方の方が
多いんじゃないかなと思います( ;∀;)
そんな時におすすめなのが
アイフォンのライト!!!
画面を真っ暗な状態にしても
ライトはつけっぱなしになるので
おすすめです(^^)/
ライトの付け方は
この懐中電灯のマークを一回タップします!
マークがこのような状態になれば
ライトが付いてます(^O^)/
ライトをつかってるとやっぱり
電池が減ってしまうので、
乾電池式のモバイルバッテリーは
災害リュックに入れておいた方がいいです!
でも劣化したバッテリーを使ってると
持ちも悪くなるので
2年以上使ってる方は、
いざというときに備えてバッテリーの交換を
しておいてくださいね(*^▽^*)
当店ならバッテリー交換15分くらいで
出来ます(^O^)/
また災害時に役立ちそうなことがあれば
皆様にお伝えします(^^)/
最後までお読みくださった方
ありがとうございました(`・ω・´)
店舗情報
iPhone修理を守口でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタル京阪百貨店守口店 |
---|---|
住所 | 〒570-8558 大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店7F |
営業時間 | 10時〜20時(定休日:なし) |
Tel | 06-4397-7663 |
info@iphonerepair-moriguchi.com |