iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
アップデートをする前に!?京阪百貨店守口店より発信( ^ω^ )
[2019.01.12] スマホスピタル守口
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホスピタル 京阪百貨店守口店です( ^ω^ )
2月1日より守口市の京阪百貨店7Fにてオープン致します♪( ´▽`)
営業時間は10時〜20時までになります( ^ω^ )
iPhone即日修理、飛び込み修理、当日ご予約修理、持ち込みパーツ修理、なんでも大歓迎( ^∀^)
地域密着型修理店!!
守口市、門真市、寝屋川市、都島区、鶴見区、城東区、摂津市の皆様に愛されるiPhone修理店を目指します♪( ´▽`)
早速なのですが、
iPhoneのアップデートってすごくめんどくさいですよね・・・。
それにアップデートをしてバグが起きたや、
使えなくなった。タッチが効かなくなった。
どこかが不具合でおかしくなったというお客様が結構多いのです。
そんなことを聞いたらアップデートできなくなりますよね。
ですがアップデートをせずに古いOSを使って入れば
バッテリーの減りは速くなりますしそれこそ不具合が出るケースが高くなります。
ではどうすればいいのか???
正しくアップデートを行えばいいのです!
その正しくアップデートをする方法とは?
まず最初に最新のOSをインターネットにて調べます!
今回のOSは問題ないのか?
不具合は出ないのか?
実は口コミなどで最新のOS情報がよく見れるのです( ^ω^ )
まずは安全なのかを調べます!!
そこで不具合が確認されたコメントなどがあればしばらくは
様子を見るためにそのままにしておくのをお勧めいたします!
ですがそういった意見がなければ安全だと認識できるかと思います( ^∀^)
次にアップデートの方法としましては
PCをお持ちであればiTunesをダウンロードしパソコンとアップデートする端末を有線で接続!
そしてアップデート!!
これが一番安全かと思います。
ですが1つ注意点が!!
思っている以上に時間がかかる場合がございます。
絶対に有線で接続した端末をひっこ抜かないで下さい。
そこで抜いてしまうと固まってしまいどうしたらいいか
わからなくなる方が非常に多いからです・・・。
PCがない場合はWiFi環境が整っているところで無線にてアップデートをおこなって下さい!!
ここも注意点が1つ!!
電波が安定しないWiFiでのアップデートはやめたほうがいいですね。
必要以上に時間がかかったり、接続が途切れてしまい不具合が・・・。
なんてことになりかねません。
例えば公共の場での無料WiFi、コンビニでの無料WiFiなど
こういった場所では控えてもらうのが安全かと思います。
これさえ守れば安全にアップデートができると思います!!
あくまでも私個人の考えをそのまま書かせて頂きましたので
参考になれば幸いかと思います( ^ω^ )
又、間違った情報だと感じた方はもっと勉強しますのでご了承下さい(_ _).。o○
お得情報など今後も少しずつアップして行きますので宜しくお願い致します( ^∀^)
なるべく間違った情報はないようにもっと勉強しなくちゃ笑
店舗情報
iPhone修理を守口でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタル京阪百貨店守口店 |
---|---|
住所 | 〒570-8558 大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店7F |
営業時間 | 10時〜20時(定休日:なし) |
Tel | 06-4397-7663 |
info@iphonerepair-moriguchi.com |